
28: @ちーそく 2020/02/21(金) 12:22:57.72 ID:m5wvSBRea
1000: @ちーそく 2019/02/22(金) 00:00:00.00 O
記事途中ですが面白い記事です
4649: DQB2リンク集 2019/03/02(土) 00:00:00.00 chi-soku.info
32: @ちーそく 2020/02/21(金) 21:32:19.62 ID:ZmStbiE30
>>28
いいねぇ~
土止めのこういう使い方は思いつかなかった…雰囲気でてますわ
いいねぇ~
土止めのこういう使い方は思いつかなかった…雰囲気でてますわ
33: @ちーそく 2020/02/21(金) 21:34:53.49 ID:/m3l+zxt0
>>28
可愛いのうー!
屋根が特にすき
いつかパクりたい
可愛いのうー!
屋根が特にすき
いつかパクりたい
35: @ちーそく 2020/02/21(金) 21:41:12.61 ID:Zl2Vu+uK0
>>28
こういう使い込まれた感じがなかなか出せないんだよなぁ、石の足場から草を生やしたりとかそういう技を自分で閃きたい
つかせっかくだから他の写真も見てみたいな
こういう使い込まれた感じがなかなか出せないんだよなぁ、石の足場から草を生やしたりとかそういう技を自分で閃きたい
つかせっかくだから他の写真も見てみたいな
38: @ちーそく 2020/02/22(土) 07:00:02.95 ID:LaLK/HCp0
俺もお城苦手
屋根や縁に柵とか使って装飾しまくるのがいいんだろうけど、
「これ掃除大変だよなぁ」
「こんなとこにたいまつ置いたら交換できねぇよなぁ」
この屋根の作りだとここに雨水が溜まってしまうなぁ
とか考えてしまってダメだ
屋根や縁に柵とか使って装飾しまくるのがいいんだろうけど、
「これ掃除大変だよなぁ」
「こんなとこにたいまつ置いたら交換できねぇよなぁ」
この屋根の作りだとここに雨水が溜まってしまうなぁ
とか考えてしまってダメだ
42: @ちーそく 2020/02/22(土) 13:47:11.88 ID:CMRiaGW20
>>38
そういう余計なこと考えちゃうの凄く良く分かるよ…
俺もここじゃ日陰になるから畑置くのおかしいよなとかこんな所に家建てて山崩れ起きたり岩も一つでも転がり落ちてきたら危ないとかもし川の水が溢れたら直撃コースだなとか景観以外の余計なことをすぐ気にしちゃう
そういう余計なこと考えちゃうの凄く良く分かるよ…
俺もここじゃ日陰になるから畑置くのおかしいよなとかこんな所に家建てて山崩れ起きたり岩も一つでも転がり落ちてきたら危ないとかもし川の水が溢れたら直撃コースだなとか景観以外の余計なことをすぐ気にしちゃう
47: @ちーそく 2020/02/23(日) 00:12:26.86 ID:ljBAhQLb0
>>38
お掃除の事までは考えてなかったけど
たいまつだと燃えそうだから、木の素材の天井に余り近づけないようにしてるかなぁ
お掃除の事までは考えてなかったけど
たいまつだと燃えそうだから、木の素材の天井に余り近づけないようにしてるかなぁ
44: @ちーそく 2020/02/22(土) 14:19:26.80 ID:++UCJ1+Ka
気になる所は土止め置いたり土手作ったりしてるわ
45: @ちーそく 2020/02/22(土) 14:35:16.94 ID:LaLK/HCp0
逆に考えたら、こんなとこに家建ててるやつはろくな土地も買えない貧乏人だからボロくしてやろ!とかになる
49: @ちーそく 2020/02/23(日) 09:34:26.16 ID:wO+yMegU0
海底神殿をとりあえず綺麗に作って、こっからオンボロで崩れた神殿にしていこうと思ったんだけど、崩すのが思いの外勿体ないので困っている


こんだけのガラスをフレームレスにするのは大変だった
一枚割っただけで最初から貼りなおし
水撒いた後に割ってしまってオンドレァアアアワレェエイ!!!ってなった



こんだけのガラスをフレームレスにするのは大変だった
一枚割っただけで最初から貼りなおし
水撒いた後に割ってしまってオンドレァアアアワレェエイ!!!ってなった

50: @ちーそく 2020/02/23(日) 09:34:27.24 ID:+eJeTyx+0
Steamでモンゾーラクリアするまでの間に作ったのでうp
PCゲーム初だったんで最初コントローラの接続に四苦八苦してましたw
昨晩掲示板に上げたやつです
ビオトープではないですが前スレの方からのインスピです
元々のモンゾーラの自然の女神様的な…

村を撮影したもの
下から見てY字型の水路のおかげで上手くいったと思う

これ2018年(Switch版)に作ったモンゾーラ懐かしす

PCゲーム初だったんで最初コントローラの接続に四苦八苦してましたw
昨晩掲示板に上げたやつです
ビオトープではないですが前スレの方からのインスピです
元々のモンゾーラの自然の女神様的な…

村を撮影したもの
下から見てY字型の水路のおかげで上手くいったと思う

これ2018年(Switch版)に作ったモンゾーラ懐かしす

53: @ちーそく 2020/02/23(日) 11:11:16.64 ID:vcqnPneUa
>>50
ビオトープうpした者です。使っていただけてウレシイ…。女神像置くことによって神秘的になっていいですねb
>>49
遺跡ブロックとレンガブロック主体なので壊さなくてもヒビブロックを差し込めばいい感じになると思います。手間ですが向き変えて置くと表情も変わってなお良しだと思います。
ビオトープうpした者です。使っていただけてウレシイ…。女神像置くことによって神秘的になっていいですねb
>>49
遺跡ブロックとレンガブロック主体なので壊さなくてもヒビブロックを差し込めばいい感じになると思います。手間ですが向き変えて置くと表情も変わってなお良しだと思います。
55: @ちーそく 2020/02/23(日) 11:48:51.85 ID:Xgy6S/zmd
>>49
フレームレスの苦労分かります
私はセーブ挟んで何度もやり直し…
ヒビ割れとか砂漠草置いてもいいと思います。
フレームレスの苦労分かります
私はセーブ挟んで何度もやり直し…
ヒビ割れとか砂漠草置いてもいいと思います。
56: @ちーそく 2020/02/23(日) 12:45:54.99 ID:Ko/0RA1x0
>>49
エイジングも良いけど現状も雰囲気があって悩みますね
ビルダーアイの後方誤爆をフレームレスにやってしまった時は本気で頭を抱えました
この大きさで最初からって考えただけで熱が出そう…
>>50
自然素材で暖かみのあるモンゾーラですね
道が斜めで畑の形に凝ってるのも面白い
今自分の島がいろいろ煮詰まっているので、
気分転換にストーリー島の再整備をしようかな
エイジングも良いけど現状も雰囲気があって悩みますね
ビルダーアイの後方誤爆をフレームレスにやってしまった時は本気で頭を抱えました
この大きさで最初からって考えただけで熱が出そう…
>>50
自然素材で暖かみのあるモンゾーラですね
道が斜めで畑の形に凝ってるのも面白い
今自分の島がいろいろ煮詰まっているので、
気分転換にストーリー島の再整備をしようかな
51: @ちーそく 2020/02/23(日) 09:53:54.80 ID:wO+yMegU0
>>50
めっちゃ綺麗な村!
switch版もいいけど、格段に素敵になってるのが凄い
こんな良い村に住まわせてもらえるお宅のモンゾーラ民幸せすぎやん
うちのモンゾーラはストーリーさっさと終わらせる為の効率プレイの被害者だし
この前久々に行ったら謎肉落ちまくりやった
めっちゃ綺麗な村!
switch版もいいけど、格段に素敵になってるのが凄い
こんな良い村に住まわせてもらえるお宅のモンゾーラ民幸せすぎやん
うちのモンゾーラはストーリーさっさと終わらせる為の効率プレイの被害者だし
この前久々に行ったら謎肉落ちまくりやった
52: @ちーそく 2020/02/23(日) 10:17:05.70 ID:Jx5fWphZ0
>>50
あっ、これけいじばんで見たぞ
あっ、これけいじばんで見たぞ
72: @ちーそく 2020/02/24(月) 23:21:35.30 ID:10AuWR7/0
>>50さんには勝てん…
まず土俵が違うよね
まず土俵が違うよね
58: @ちーそく 2020/02/24(月) 00:39:43.64 ID:Ya6oD9E30
開拓島やストーリー島に手を出すひと凄いな
発売日からやってるけど緑と赤しか開拓してないよw
発売日からやってるけど緑と赤しか開拓してないよw
59: @ちーそく 2020/02/24(月) 01:32:22.78 ID:ua/DhndN0
>>58
俺からっぼ島は石板システムがゴミクズすぎてろくに開発してない
開拓島が実装された日からほとんど触ってない
俺からっぼ島は石板システムがゴミクズすぎてろくに開発してない
開拓島が実装された日からほとんど触ってない
60: @ちーそく 2020/02/24(月) 03:12:22.06 ID:8uGZdzoL0
普段人の来ないヤス船長周辺に港町作ってる人のやる気すごいなぁ
あの何もない海岸見てるとなにも浮かばないしどっから手をつけていいかわからなくなる
イメージだけじゃなく画像検索で出てくる現実のカラフルな家の建つ港町の写真とかああいうのを資料にしてるのはわかるんだけど
あの何もない海岸見てるとなにも浮かばないしどっから手をつけていいかわからなくなる
イメージだけじゃなく画像検索で出てくる現実のカラフルな家の建つ港町の写真とかああいうのを資料にしてるのはわかるんだけど
64: @ちーそく 2020/02/24(月) 19:38:16.86 ID:10AuWR7/0
今さらだけど,工房系がなくなったの寂しいな
各拠点にあった工房をどっしり構えたい…
今なんか作業台はその辺に放置だもんな
各拠点にあった工房をどっしり構えたい…
今なんか作業台はその辺に放置だもんな
65: @ちーそく 2020/02/24(月) 19:57:07.25 ID:ua/DhndN0
>>64
工房系って?鍛冶屋とかの話?それならあるよ?
工房系って?鍛冶屋とかの話?それならあるよ?
66: @ちーそく 2020/02/24(月) 20:29:21.71 ID:10AuWR7/0
>>65
いや,木の本格工房とか
いや,木の本格工房とか
67: @ちーそく 2020/02/24(月) 21:04:12.89 ID:EauTs4Cad
>>66
作業台に対応した特殊な部屋か
特に必要とは感じないけど具体的にどう使いたいの?
作業台に対応した特殊な部屋か
特に必要とは感じないけど具体的にどう使いたいの?
68: @ちーそく 2020/02/24(月) 21:12:03.74 ID:10AuWR7/0
>>67
味が出るやん
思い出にもなるし
味が出るやん
思い出にもなるし
69: @ちーそく 2020/02/24(月) 21:18:12.89 ID:ua/DhndN0
>>68
味を出したいだけならば同様の配置にすれば良いんじゃない?
部屋認識はされなくてもいいのでは?
味を出したいだけならば同様の配置にすれば良いんじゃない?
部屋認識はされなくてもいいのでは?
70: @ちーそく 2020/02/24(月) 22:03:47.42 ID:10AuWR7/0
>>69
くぅ…
くぅ…
71: @ちーそく 2020/02/24(月) 23:20:26.72 ID:10AuWR7/0
74: @ちーそく 2020/02/25(火) 01:09:48.70 ID:34Q6ceOy0
>>71
ブランコまで延びてる橋が好き いいね!
畑が丸っこくて可愛いから真似したい
ブランコまで延びてる橋が好き いいね!
畑が丸っこくて可愛いから真似したい
75: @ちーそく 2020/02/25(火) 01:17:02.49 ID:KlnP0pTsM
てかマギール生存ルートほしいよな
けっこうみんなマギールのお墓とかモニュメント作ってんだよね
最初からやり直したらいいんだろうけど、そうなると建材縛りがキツい
けっこうみんなマギールのお墓とかモニュメント作ってんだよね
最初からやり直したらいいんだろうけど、そうなると建材縛りがキツい
1001: @ちーそく 2019/02/22(金) 00:00:00.00 O
読み終えたらこちらもどうぞ!
コメントする