dorobou_bike_motorcycle
3: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:03:24.82 ID:/BtLTGcm0
ぬぅ~~すんだパンツが走り出す

6: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:04:56.12 ID:y/l1cKvf0
こういうのを持ち上げる馬鹿が
犯罪を誘発する

7: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:05:02.05 ID:TGve1PeL0
軋むベッドの上でどうの
とかもフィクションだし
真に受けんなよ

15: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:07:36.96 ID:CBMlrvwD0
>>7
ギシギシアンアン

55: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:21:13.77 ID:TJ6Lru+90
>>7
それからまた二人は夫婦汁よ

8: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:05:14.42 ID:LDqQ+R070
いや、額面そのまま受け取るのかよw

9: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:05:21.94 ID:9bIeRgt90
馬鹿が作ったバカバカしい歌詞に
馬鹿が共感して何が悪い。

11: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:06:01.66 ID:psU0CIBu0
>>9
これな
影響を受けやすい人間なんてそんなもんやろ

182: @ちーそく 2019/02/18(月) 14:12:36.85 ID:ooKdSTC/0
>>9
尾崎は賢いだろ
少なくともお前より学歴高い

10: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:05:37.80 ID:HyQgasqI0
そのとおり
文字通りにしか読めない人間多すぎだから放送禁止な

12: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:07:00.26 ID:CBMlrvwD0
35年前の
陰キャ
コミュ障
病弱
ルサンチマン系
万年反抗期

な中高生

のヒーロー、教祖だった
決して多数派じゃない

219: @ちーそく 2019/02/18(月) 15:02:04.58 ID:Tr9d1BIq0
>>12
今で言うところの誰かね?アニメキャラとかでもいいけど

222: @ちーそく 2019/02/18(月) 15:08:46.31 ID:6aBD/WYH0
>>219
宇野かな

13: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:07:00.91 ID:YSuvwxUw0
西野カナの歌がウケてる時点でお察しだろw

46: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:17:02.73 ID:LDqQ+R070
>>13
会いたくてふるえる

81: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:31:49.26 ID:FfwAIC6T0
>>13を見てふるえる

14: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:07:13.44 ID:RapP/Nb80
実際にバイク盗まれた人間からしたらシャレにならないんだが。
当時マジでムカついた。

17: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:08:12.85 ID:Dl7lQEhB0
確かに尾崎は不良に人気は無かったな

23: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:09:58.35 ID:YSuvwxUw0
>>17
尾崎はどちらかというと優等生の部類だったしな
バイク盗んだことなんてないと思われw

32: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:12:39.33 ID:CBMlrvwD0
>>17
DQN系じゃないもんな

コミュ障ナイーブでナーバスゆえに
世の中になじめない層の10代に受けてたって感じ

215: @ちーそく 2019/02/18(月) 14:49:39.76 ID:LGT/NceW0
>>17
リアルヤンキーは830か銀蠅一家

18: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:08:15.72 ID:3zJGrgLM0
この歌もそうだけど、不良漫画や映画、ドラマの悪影響は
凄まじい

昔の不良なんか不良漫画のコスプレしてるだけだからね
漫画のコスプレして人生踏み外すとか悪影響デカすぎ

こういうのを取り締まれよ

83: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:31:57.98 ID:Xr9A74ZI0
>>18
先にロリ物やレイプ系の漫画も取り締まれや

93: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:35:00.26 ID:YSuvwxUw0
>>83
DBやワンピースみたいな
全てのトラブルを暴力で解決する漫画も規制しようw

99: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:36:46.54 ID:IX5wLmVt0
>>93
どらえもんも

100: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:37:06.66 ID:3zJGrgLM0
>>83
それはすでに一定の規制がある

それにそれらよりもこういう不良を助長するようなものの方が
影響範囲がはるかに広い

21: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:09:47.81 ID:7MrhjlWG0
ゴミ箱刺身を客に出す

26: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:10:38.94 ID:3zJGrgLM0
「盗んだバイクで走り出す」
「夜の校舎窓ガラス壊して回った」


こんなものが認められてた、それどころか美化されてた時代って凄いよな
それ比べたら最近の若者は賢いよ

27: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:11:09.11 ID:7+yOwkwM0
創作にイチャモンつけ始めたら文化の衰退の始まりだぞ
くっだらねえな

28: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:11:15.78 ID:SeV0sdTl0
別にそういことが許されていた
ってことじゃなく
青春の衝動と葛藤を示す手法として当時こういう表現方法があった
ってだけだろ。

34: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:13:27.86 ID:3zJGrgLM0
>>28
違う

実際にそういうことが起こっていて、それが許されるという価値観が
蔓延していた。そしてそれをこういう歌が助長した

35: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:14:17.19 ID:SeV0sdTl0
>>34
当時だって捕まっただろw

44: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:16:28.61 ID:3zJGrgLM0
>>35
そうですね
法律は変わってませんからね

ただ、そういう犯罪に対して、それが許されるという価値観が
日本国民の中に蔓延していた。そしてそれをこういう歌が助長したということ

警察に蔓延していたわけじゃないwww

47: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:17:08.79 ID:SeV0sdTl0
>>44
今の”バイトテロ”はそういことを容認する価値観があるとでもいうのか?w

53: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:20:18.04 ID:3zJGrgLM0
>>47
昔だったら、もっと悪いことをした動画を上げてるだろうな
昔はネットがなかったからそういうことはなかったけどw

57: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:21:59.32 ID:SeV0sdTl0
>>53
仮定の話されてもシラン。

66: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:24:05.27 ID:3zJGrgLM0
>>57
昔はできなかった”バイトテロ”を今してるって言われても
お前はアホか・・・とあきれるしかないww

70: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:24:51.09 ID:SeV0sdTl0
>>66
20年ぐらい前からできたような

33: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:13:20.61 ID:7MrhjlWG0
コンロでタバコに火をつける

194: @ちーそく 2019/02/18(月) 14:19:47.93 ID:SOFy9SVj0
>>33
台所の換気扇の前でタバコを吸う時にライターの火がどうしてもつかず
仕方なくコンロでタ咥えバコに火を付けたら大抵は前髪がチリっとなるw

42: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:16:18.40 ID:/73bluAf0
信者が悪い

43: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:16:19.29 ID:AuVfNmZi0
尾崎豊が生きてたら、どんなおっさんになってたろう?
多分、シュッとはしてないだろうな。

48: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:17:12.39 ID:0Nn9fp/H0
クライムムービー観て面白がったり共感覚えてもダメです

52: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:20:11.17 ID:6++YsQZ40
1965年生まれ 26歳で亡くなって
生きていれば 53歳なんだね

40: @ちーそく 2019/02/18(月) 13:16:11.39 ID:jJTuOH3y0
当時を知らない無知が尾崎を偉そうに語る。ネタがなくなっても駄文で生活しないといけない筆者にあわれみを

引用元: ・【音楽】<尾崎豊>「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議 !「歌詞を文字通りにしか読めない人間多過ぎ」